スマホを乗り換えようと思っていますか?
うち夫婦は先週末乗り換えました。
オンラインショップと実店舗、どっちがお得なのか。
と、当初考えましたが、すぐに答えがわかりました。
そんな体験談を書きますので、どうぞ参考になさってください。
スマホ乗り換え お得なのはどこ?
今回はauのiPhone8からワイモバイルのiPhone12へ乗り換えることに決めていました。
これを見たので。


キャリアと機種は決まっていたものの、お得なのはどこか。オンラインショップ? 実店舗?
値段は?プランは?下取りは?とか、いろいろ見ていくうちにだんだん面倒臭くなってきました。
実店舗ならいろいろ話を聞きながら決められるけど、事務手数料(3,300円)がかかるとのこと。
本当にそうなのか、ワイモバイルショップに行って聞いてみました。

今やっているキャンペーンでMNPしたいんですけど、店舗だと事務手数料がかかるんですか?

かかりますけど、うちで買うほうがぜんぜん安いですよ。

え、そうなんですか‼
話を聞いてみたら、オンラインショップで買うよりぜんぜん安い‼
ということで、すぐにiPhone12(64G)2台を押さえてもらって、見積書をもらい、来店予約。
週末にかみさんと一緒に行きました。

在庫は3台しかなかったんだよね。
実店舗のほうがぜんぜん得だった
ショップからあった申し出は以下のとおり。
こちらの希望はプランSでしたが、すぐプラン変更しても構わないとのこと。
機種代金はこのとおり。

●キャッシュバック:

1台 33,792円
●商品券:

1人 20,000円分
オンラインショップ(公式サイト)と比較するとこうなります。
公式サイト | ショップ | |
キャッシュバック | 21,600円 | 33,792円 |
商品券 | なし | 20,000円 |
事務手数料 | 0円 | 3,300円 |
これらを全部ひっくるめて計算すると、2人でいくら得したのか。
プランSとプランMの初月日割料金差額も差っ引くと、こうなりました。
キャッシュバック差額12,192円(33,792円ー21,600円)+商品券20,000円ー事務手数料3,300円ープランS,M初月日割料金差額922円=27,970円
× 2台で、なんと、オンラインショップで買うより総額 55,940円 得しました‼

ショップに行ってよかった。
今回学んだこと
ということで、今回学んだことは、
店舗にはそれぞれ思惑(売上目標、在庫処分など)があり、独自の裁量で特典(キャッシュバック、商品券など)を決められるので、オンラインショップで買うよりいいかもしれない
ということでした。
公式サイト、直営店以外の購入先としては代理店、家電量販店、フリマなどもありますが、今回そこはほぼノーチェック。
フリマは最初から利用する気がなく、代理店はチラッと見ただけ。家電量販店は行ってみたほうがよかったかもしれません。

面倒臭い。
ということで、今回うちはたまたまタイミングがよかったのかもしれませんが、スマホを乗り換える際には、オンラインショップで買う前に、実店舗に行って話を聞いてみるようお勧めします。
2022/8/11,14
コメント