質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌1959 今年最後の蛹化 異種交配 虫の知らせ

アゲハ飼育日誌2019年第59稿:

冬の暖かい日はうれしいものですが、アゲハ愛好家にとっては心配の種にもなります。越冬すると思っていた蛹が羽化してしまいそうで。

そんなツイートがありました。

我が家もそんな冬を迎えています。

今年最後の蛹化

2019.12.1

アオスジアゲハが蛹化しました。

もう幼虫はいませんので、これが今年最後の蛹化と言って間違いないでしょう。

これで 前々回の日誌 に書いた在宅避難のアオスジ幼虫3匹全員が、無事蛹になりました。クスノキの鉢植えごとベランダに戻り、先発の1匹と共に休眠するはず。

ナミアゲハは羽化してしまうかもしれませんが、この4匹とジャコウアゲハ5匹は越冬してくれるでしょう。

来年の春が楽しみです。

 

異種交配

2019.12.4

前回の日誌 に書いたとおり、ペアリングを避ける都合上、ナミアゲハとアオスジアゲハを同じ飼育ネットに入れていますが、異種交配しないか一抹の不安がありました。

そんな折、フォロワーさんから「ナミアゲハはPapilio属、アオスジアゲハはGraphium属なので、ペアリングはしないはず」とのコメントをいただきました。

調べてみたところ、ギフチョウとヒメギフチョウ、カラスアゲハとミヤマカラスアゲハなど、近縁の異種交配は自然界でもあるそうですが、近縁種でなければ、自然に交配することはないようです。

これぐらいの知識は身につけておかないとだめですね。

 

 

花の差し入れ

2019.12.4

アゲハチョウ羽化の話を聞きつけた義母が、花の差し入れをしてくれました。

「蝶には花」というのは自然な発想ですが、これがとんと蜜を吸ってくれません。

花にはネクターガイド(昆虫に蜜のありかを知らせる印)があるので、そばに置おけば飛んできて蜜を吸うと思っていたら、違いました。

このとおり、つまんで花の上に置いても、口吻は伸ばしますが、すぐに飛び去ってしまいます。

せっかく持ってきてもらったスミレですが、お口に召さなかったのか。

お母さん、すみません。お気持ちだけちょうだいします。

 

虫の知らせ

2019.12.11

「虫の知らせ」とは、「よくないことが起こりそうであると感じること」です。(デジタル大辞泉)

かみさんが何となく気になって、最近は覗いていなかったメーターボックス(外廊下)の越冬見込み蛹を見てみたら、ナミアゲハが羽化目前の状態に。

急遽部屋の中に入れたところ、翌朝羽化。

これぞ虫の知らせ。

越冬を望んでいたこちらからすれば、羽化は「よくないこと」。アゲハにとってもよくないことでしょう。

それでも早めに気づいたので、部屋の中で羽化させることができ、羽化不全もなくよかった。

前回の日誌 に「まさかの4頭目羽化」と書きましたが、これで5頭目。想定外の展開に少々戸惑っています。

実は、季節外れの羽化がこのあとも続きます。

それは次回の日誌で。

 

おまけ

前回の日誌 に書いたコナガが、いつの間にか羽化していました。

アゲハチョウと同じように、レースのカーテンにとまっているのをかみさんが発見。

部屋の中にいたから羽化したのか。そもそも蛾は越冬しないのか。

どうなんでしょうね。

 

2019/12/14,2022/2/8

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2019年飼育日誌

コメント