質問がある方はまず ≫ FAQ ≪ をご覧ください

アゲハ飼育日誌1924 蛹化前の糸掛け 水でほろ酔い気分

アゲハ飼育日誌2019年第24稿:

東一番町ブラザー軒 七夕の夜♪ ~ 高田渡

きょうも雨。羽化したナミアゲハとアオスジアゲハはお泊り。

蛹化前の糸掛け

2019.7.1

アゲハチョウの生涯で一番労力を要するのは、蛹化前の糸掛けではないでしょうか。

これはアオスジアゲハの糸掛け。

糸掛けの全行程はかなりの長尺になるので、最後のほうだけ。

幼虫がおしりを固定してから、輪っかを作ってくぐるまでの全行程は、おそらく15分ぐらい。かみさんは「偉いねぇ」と声を掛けながら、その様子を見ています。

何重にも糸を吐いて束ねるところを見ていると、私も頭を撫でてやりたくなりました。

蛹化のサイン

2019.7.2

アオスジアゲハの幼虫は蛹化が近くなると、糞が大きくなります。

右側の幼虫の糞は明らかに大きくなっています。終齢幼虫になって4,5日経ったら、このようにビン刺しを分けるといいでしょう。

糞が大きくなって体が透き通ってきたら、蛹化間近。アオスジアゲハがナミアゲハのような水様便をすることは滅多にありません。

糞は集めて有効利用。

色とりどりですね。

容器がいっぱいになると、鉢植えの肥料にしています。

無事孵化

2019.7.2

片栗粉で葉っぱにくっつけたナミアゲハの卵が、無事孵化しました。

ちゃんと卵の殻も食べました。

今年の日誌20稿 に書いた同様の卵は孵化しなかったので、本件で片栗粉接着の安全性が実証されました。(笑)

ほろ酔い気分

2019.7.2

アオスジアゲハ3齢幼虫に霧吹きで水を掛けてみると…

最初は大暴れ。落ちそうな勢いでしたが、そのあとはゆ~らゆ~ら、ほろ酔い気分のようでした。

いいですね。

追記:

これはやってはいけないことだったようです。悪いことをしてしまいました。

以後、慎みます。

あとがき

かみさんは暇さえあれば、アゲハの幼虫を見ています。「ずーっと見ていたい」と。

私はしばらく見ていると飽きてきます。これではアゲハ愛好家とは言えないでしょうか。

どうですか? ずっと見ていられますか? アゲハの幼虫。

2019/7/7,2022/2/4

動画アーカイブはこちら

チャンネル登録お願いします‼

2019年飼育日誌

コメント