ブログサークル。ご存じですか?
登録しようかどうか迷っているところでしょうか。
当サイトも一時期登録していましたが、1週間で退会しました。おもな理由は、記事を投稿してもほとんど読んでもらえないからです。
にほんブログ村のテーマ(トラコミュ)と比較してみたら、ブログサークルの残念なところがいろいろ見えてきました。
ブログサークルとは?
ブログサークル。
いろいろな所にありそうな名称ですが、それは日本最大のブログランキングサイト、人気ブログランキングの関連サービスです。
サービスが始まったのは2016年4月18日なので、まだ2年ちょっとしか経っていません。提供元は人気ブログランキングの運営会社アットウィズです。
それはどんなサービスなのでしょうか。
ブログサークルのヘルプページでは、このように紹介されています。

同じ趣味の仲間と一緒に活動する「サークル」を、誰でも無料で手軽に作れます。サークルでは好きな趣味や興味のあるニュースを共有したり、自分の書いたブログ記事を紹介したり、掲示板でサークル仲間とコミュニケーションを取ることができます。
※ブログ以外にインスタグラムとの連動にも対応しています。
※ブログを使っていない人も興味があれば自由に入会できます。
最後に書いてあるとおり、ブロガーでなくても入会できますが、基本的には”ブロガー向けSNS”と言えるでしょう。
私がブログサークルに参加した目的はアクセスアップだったのですが、集客効果は望めないことがすぐにわかりました。
ブログサークル退会前1週間の集客率を見ると、にほんブログ村からは11.08%、人気ブログランキングは7.19%だったのに対し、ブログサークルからは2.10%。
2大ブログランキングサイトより少ないのは当然ですが、この間、ブログサークルでは投稿した記事に「いいね」が大量に付いていました。
ここからわかることは、ブログサークルでは「いいね」を付けるだけで記事は読まない人が多いということ。
読んだふり。目くら判「いいね」です。
にほんブログ村のテーマ(トラコミュ)と比較
ブログサークルと類似したサービス(ブロガーのコミュニティ)として、にほんブログ村のテーマ(トラコミュ)があります。
テーマ(トラコミュ)に関してはこちらの記事をご覧ください。

両方を使ってみて気づいた点は以下のとおりです。
カテゴリー数・ユーザー数
テーマ(トラコミュ)のカテゴリーは数えきれないほどたくさんあります。
メンバーが1,000人を超えるカテゴリーは数知れず、20,000人に届きそうなカテゴリーあります。
一方、ブログサービスのカテゴリーは下記のとおりです。
これら23のサークルカテゴリーの中にそれぞれサークルがあるわけですが、数えてみたところ、その総数は411。その中でメンバーが1000人を超えるサークルは7つだけでした。
サービスが始まってから約2年2ヶ月でこの数字。不人気と見るべきか、発展途上と見るべきか。いずれにしても、テーマ(トラコミュ)には遠く及びません。
集客効果
ユーザー数の違いからして当然のことですが、集客効果の差は歴然としています。
試しに、先週同じ日にひとつの記事をテーマ(トラコミュ)とブログサークルの両方にトラックバックしてみました。
すると、テーマ(トラコミュ)からはすぐに数件のアクセスがありましたが、ブログサークルからはその日全くアクセスがありませんでした。
使い勝手
テーマ(トラコミュ)では、専用ページから投稿したい記事を選んで、直接投稿できるのですが(ブログ村登録前の記事はひと手間必要)、ブログサークルではサークルのバナーを記事本文に貼り付けてから、記事を更新しなければなりません。
つまり、1つの記事を5つのサークルに投稿するためには、5つのバナーを記事本文に貼り付けなければならないのです。
記事にそんなべたべたバナーを貼っ付けたら、かっこ悪くて仕方ありません。
タイムラインの表示
驚いたのはタイムラインの表示の順番です。
テーマ(トラコミュ)ではトラックバックの新着順に表示されます。なので、昔の記事にも光を当てることができます。
一方のブログサークルでは、なんと、記事の公開日時の順でした。
つまり、こういうことです。
Aさんは今日の午後6時に公開した記事を午後9時に投稿しました。
Bさんは今日の午後7時に公開した記事を午後8時に投稿しました。
この場合、Bさんの記事のほうが上に表示されます。投稿したのはAさんのほうがあとですが、公開日時はBさんの記事のほうがあとだからです。
こんなのってありますか?
これでは昔に書いた記事を投稿する気にはならないでしょう。読んでもらいたいと思って投稿しても、人目につかないタイムラインの下のほうに表示されてしまうからです。
結論
「いいね」でモチベーションが上がるとか、孤独なブログ運営はいやとか、コメントが欲しいとか思っている人は、ブログサークルもいいかもしれません。
一方、私のようにアクセス数を増やしたいと思っている人なら、こうなります。
にほんブログ村 > 人気ブログランキング + ブログサークル
と思うのですが、どうでしょうか。
2018/6/5
コメント