最近かみさんは朝起きると、すぐにYouTubeで猫のライブ映像を見始めます。
家の中でiPadを持ち歩き、家事をする間も、化粧をする間も、風呂でも映像を観ているほどの入れ込みようで、ちょっと困っています。
ライブ映像常時受診で猫を飼っている気分
かみさんが夢中になっているのは、YouTubeチャンネルMiaouです。ご存じですか?
YouTubeチャンネルMiaouとは?
YouTubeチャンネルMiaouとは、猫専用の部屋に4台のウェブカメラを置いて、常時ライブ映像を配信しているチャンネルです。チャンネル登録者数は現在66,445人。結構いますね。
場所は兵庫県姫路市の一軒家。飼い主(発信者)は一切素性を明らかにしていませんが、声の感じや時々映る腕の感じから、おそらく40代の男性です。
YouTubeだけでなく、ブログも運営し、グッズの販売もしていますが、目的は私利私欲の金儲けではなく、猫の保護や猫に関わる啓蒙活動およびその資金集めのようです。
詳しくは このページ をご覧ください。
なかなか立派な志で感服します。
猫部屋のライブ映像垂れ流しという発想自体は単純ですが、社会の批判を浴びないようにするためには、それなりの資金と時間と覚悟が必要でしょう。
十分な餌と新鮮な水、遊び道具をそろえ、シッターを雇って部屋は1日2回掃除し、カーペットは3か月おきに取り変え、すべての猫に去勢、避妊手術を施し、必要な治療を行い、1匹当たりの準備資金として300万円を用意しているとのこと。
飼い主はかなりの資産家のようです。
miaouの意味は、猫のような音を出す(動詞)、猫が出す音、あるいはそれに似た音(名詞)。
日本の同名ロックバンドとは関係ないようです。
猫部屋の猫たち
猫部屋では今のところ8匹の猫が生活しています。古株順に以下のとおり。
みけ 三毛猫 雑種 ♀
くろ 黒猫 雑種 ♂
しぴ 薄いグレートラ 雑種 ♀
みみ グレートラ 雑種 ♀ しぴと姉妹
まや 茶白 雑種 ♂
るか アビシニアンレッド ♂
める アビシニアンルディ ♂ るかと兄弟
らな サビ猫 雑種 ♀
るかとめるはキャッテリーから譲り受け、あとはすべて保護猫。かみさんのお気に入りはらな。
美形の猫が多く、みんなかわいいのですが、かみさんが言うには、猫の個性の違い、猫社会の上下関係や力関係、猫同士の親密度の違いなどがあっておもしろいのだそうです。
週に2回(?)、古株順に1匹ずつ猫にチュール(猫のおやつ)をあげる時間があるのですが、この時は猫の個性の違いがよくわかります。
飼い主に呼ばれても来ない猫やら、まだ呼ばれていないのに来て、ほかの猫の分を横取りしようとする猫やら、いろいろいておもしろいです。
かみさんは、猫がこんなにかわいい動物だとは知らなかったと言っています。
こんなグッズも買っていました。
猫部屋Miaouカレンダー2018
チャットをしたり遠隔操作で猫と遊んだり
家にいる時は常時ライブ映像を流していることで、かみさんは半ば猫を飼っている気分を味わっているようです。
猫を飼いたくても飼えない人にとっては、いい企画でしょう。
猫部屋に飼い主がいる時にはチャットで雑談もできます。
最近、視聴者がスマホにアプリを入れることで、猫部屋の中にレーザー光線を照射できるサービスが始まりました。
赤いレーザー光線を猫が追いかけるのを見て、楽しめるようになっています。
遠隔操作で猫とお遊び。早速かみさんもやっていました。
ほかにもいろいろなサービスが始まるかもしれません。
あとがき
そう言えば、ペットのブログは人気がありますね。
ブログランキングサイトのランキング上位には、猫や犬のブログがたくさん入っています。
多くの人は癒しを求めているのかしらん。
リアル猫 飼えない人は 猫ライブ
2018/4/30
コメント